フェイジョア収穫


ポット苗の整理をしていたら、折からの強い風でフェイジョアがポトポトと落ちてきた。
エーイ風を待つて拾うのも面倒と、長い竿で枝を叩くと、風で落ちそうな奴は落ちてくる。
どうせ追熟するのだから構わないだろう。
大よそ2kg程が獲れたが、小さいのも沢山混じっている。どうやらフェイジョアも摘果をしなければ大きな実にはならないようだ。
経済栽培をするには小さい選外品をジャムやゼリーなどの加工品にしないと無駄が多くなるな。

 収穫直後でも食べられるが、2週間程追熟させて皮に皺ができた頃が味も臭いも良い。
一般的には輪切りにして果肉をスプーンで食べるが、実が小さいので面倒だ。
味は悪くないので、だれか改良して実を大きくして欲しい。

 ちなみにフェイジョアの花は綺麗で、肉厚の花びらは料理に使われるそうなので、そのまま食べてみたが味は桃に似ていた。